【日祝の体調異変】
一昨日(土曜日の夜)の夜
子供が「なんか喉が痛い。。」と言い出しました。
日曜朝。
念のため熱を測ってもらうと
37.4度
。。困った。。
日曜から4勤の私。
朝一で顧客様も来るし休めない。。
とりあえず仕事に行きましたが
我が家のなっつんの事が気が気じゃなく
遅番スタッフが来てから事情を話し
『アリオの日』で混んでる中
昼で早退させて頂きました。
急いで帰宅して再び熱を測ってもらったら
38.0度
いかん。。
時間は13時10分。
日曜診療の病院は少ない上に午前中で終わる所が多い。
急いで札幌救急安心センターに電話したのですが
やはり答えは
「発熱外来はもう予約いっぱいなので今日は受付していません」
「日曜当番医でしたらご紹介出来ますが、コロナの検査はしてないです」
ご紹介と言っても電話番号を教えてくれるだけで
病院に電話して断られたら それでお終い。
風邪症状の薬は家にあるので
検査してもらえないなら 今はあまり意味がない。
今度は
札幌市コロナウィルス感染症に関する一般電話相談窓口に電話して
「無料のPCR検査(抗原検査)は出来ないんですか?
私は症状はないんですが、それでも受けれないんですか?」
せめて、どちらかが検査を受けて結果が出たら
学校や職場に報告出来ると思ったのですが
長々とネットに書いてる事を言われ
なかなか はっきりした答えを出さないので
「すいません、検査出来るか出来ないか聞いてるのですが!」
「濃厚接触者の可能性があるなら出来ません」
「こちらからは平日に発熱外来を受けて下さいとしか言えません」
子供の体調は少しずつ悪化し
電話代もたんまり掛かっての中で
最後はクソの様な回答。
夕方 なっつんが「いつもと風邪と違って胸がモヤモヤする」と言うので
結局、日曜当番医を調べて少し遠くの病院まで駆け込みました。
夜は38.4度。
夜中はもっと熱が上がって、殆ど寝れてなかった我が子。
祝日の今日はスタッフと休みを交代してもらって
朝6時に救急安心センターに電話。
発熱外来を三か所教えてもらって
8時半に一か所電話しましたが
30分掛け続けても全く繋がらず。
車で行けないのは辛いので(子供がまだ熱があるため)
あまり行きたくなかったのですが
もう選んでられない!と街中の発熱外来を予約。
ようやく検査出来ました。
抗原検査は陰性!
症状が良くないので、念のためPCR検査もして頂き
明日結果が出ます。
3月末にコロナ陽性になった時も
同じ対応でなかなか病院にすら行けなかった。
何も変わってないじゃないか。
未だ毎日陽性者数が発表されてるけど
病院行けなくて
検査すら出来ない人はたくさんいるんだ。
薬局、ドラッグストアにも何店舗も電話したけど
ドラッグストアは「完売しました」
薬局は「配送じゃないと受け取れません」の一点張り。
本当に必要な時 手に入らないってこういう事か。
熱は少し下がりましたが
咳が酷くなって辛そうななっつん。
陰性でも今週は学校は無理かな。。
私は明日は仕事休めないしな・・
傍に居れなくて ごめんね。。
早く治りますように・・