【給料日】
私の職場の給料日は毎月24日です。
祝日により早まり、昨日 給料明細が出ました。
先月は 緊急事態宣言で休業手当期間もあったから
いつもより低いのは当たり前かー。。
それでなくても、私の稼ぎだけじゃ暮らして行けない手取りなので
毎月、明細を見る度に 少し落ち込みます(。_。)
児童扶養手当や養育費を貰ってるから暮らして行ける。
パートのひとり親としては、恵まれてる方かもしれませんが
やっぱり、自分の稼いだ お金だけで 生活したいです。
私は 大卒でも資格がない。
アパレルで、しかも ここの会社は赤字中小企業だから
パートの最低賃金が上がろうと、時給は変わらない。
社員はボーナスなし。
希望が持てないまま、ここに居続けるのか
月に1度 考えさせられます。
ふぅ。。
援助だろうが何だろうが
最低限の生活を維持出来るんだったら良いと
今は気持ちを切り替えるしかありません(*´﹏`)
何事もチャレンジしたい気持ちもあります。
生きなきゃいけないなら、このままじゃ嫌だと思ってます。
店長にも相談しました。
『 何もアテがないまま、職を変えるのは 今じゃない』
思い切って職を変えれる人は
長年積み重ねた経験値が高い人。
企業を起こせる人は
顧客様や周りのサポート体制が整ってる人。
私には 何もありません。
一からの勉強になります。
フルタイムで19時に帰って
小学生の子供がいて
晩御飯用意の他に 宿題も見て 談話して
なっつんを寝かせる21時半~22時までの間に
やらなけれなならない事が詰まってます。
きっと、本気で やりたい事がある方は
自分が寝るのを惜しんでも、そこから勉強するんだろうなぁ。
「もう少し育児が落ち着いてから
色々チャレンジしても遅くないと思いますよ!」
そうですね。
一か八かで転職して
収入が0になる訳には行かないんです。
今は、お金を掛けずに 自分がやれる事を やらないと。
体は弱くても柔らかいので
毎日のストレッチ、そして 休みのギターは欠かさずに♬
もう少し、体が柔らかくなったら
ヨガも やってみたいな(^-^)
なーんて、思ってます☆彡
s_a_y_a_k さん、読者になって頂き
ありがとうございます(#^.^#)
落ちたり、持ち直したり。
同じような内容のブログになってるかもしれませんが
その時に思った事、感じた事
地道に書いて行きますので、よろしくお願いします☆彡